さぁ、今年もやってまいりました!!
毎年恒例の人気記事ランキング〜〜〜!!!

2020年に引き続き、2021年もほぼ旅行のできない一年となりました。
でも、2020年に比べたら、ほんの少しだけど、お出かけやステイケーションはできたかな。それだけでも、大きな一歩かもしれません。
色々と綴りたいことはありますが、ここで語り出すと、ランキング云々の前に思いっきりネタバレしてしまいそうなので、まずはランキング発表からいきたいと思います。
第3位 椿山荘東京 パゴダラウンジ

スイートルームゲスト専用♪ パゴダラウンジ * 椿山荘東京2019(3)
第3位は、2020年の人気記事ランキングでも第1位だった、椿山荘東京のスイートルーム専用ラウンジ「パゴダラウンジ」についての記事です。今年も健闘してくれました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
椿山荘東京2019の宿泊記は、他の記事も含めて全体的に、2021年に入ってからも人気が衰えず、常に上位をキープしていました。
首都圏在住で、近場リゾートやステイケーション先を探している方が、こちらの記事に辿り着いたんじゃないのかな、なんて妄想していたりします。
第2位 フォーシーズンズホテル東京大手町 敷地とルームサービス

敷地探検とルームサービス * フォーシーズンズホテル東京大手町宿泊記(4)
第2位は、フォーシーズンズホテル東京大手町の宿泊記から、敷地探検とルームサービスについての記事です。
えっ?!Σ(・ω・ノ)ノ
色々な意味で、えっ?!Σ(・ω・ノ)ノ
実は、結構驚いています。
なぜかというと、主に2つ理由がありまして、実は、12月中旬時点で暫定のランキングを作っていたんです。自分だけが見える形で。その時は、こちらの記事が圧倒的に第1位だったんです。
たったの2週間程度で、何かの記事に抜かれたぞ?!
というのが1つめの理由。もうひとつの理由は、フォーシーズンズホテル東京大手町の宿泊記は、椿山荘東京と同じく、他の記事も常に上位にランクインしているんです。なので、ホテルの宿泊記自体は納得の上位ですが。。。
お部屋やレストランなど、もっともっともっと感動したポイントが他にあったはずなんです。
あれ、このテーマ、そんなに需要あったの?!
という驚きです。
どちらかと言えば、自分自身のメモとして残しておきたい内容だったので、年間第2位を獲得するほどの記事であったことに対して、驚きを隠せません。
せめて自分が注文したルームサービスだったら、もっと思い入れがあったのかもしれませんが、今回は連れが注文したものを、とりあえずメモしておきたい。。。みたいな感じだったので、人気記事にランクインしたことは、予想外中の予想外でした。
ですが、この記事をキッカケに、他のフォーシーズンズ東京大手町の宿泊記シリーズを読んでくださったり、他の記事を見てくださった方も多数いるので、たとえ自己満足でも、「カタチ」にしてアウトプットしてみるものだな、と思いました。
第1位 ガトー フェスタ ハラダ(グランスタ東京店)

ガトー フェスタ ハラダのグランスタ東京店が、一味違って楽しかった♪
映えある第1位は、5月にポストしたハラダのグランスタ東京店についての記事。
最後の2週間ほどで、相当数のアクセスがありましたΣ(・ω・ノ)ノ
これはちょっと意外でした。
というのも、ハラダについては、メジャーすぎてみんな知っているかも。でも、グランスタ東京店は他の店舗と少し違ったので、自分のためにメモしておきたい。という感じで、第2位と同じく、どちらかといえば、需要はなさそうだけど自己満足で綴った記事だったからです。
でも、確かによく考えてみると、「東京駅のお土産」という観点で言えば、意外と需要があるのかもしれない。。。と思い直し、今後時間があれば綴ってみたいテーマだと思いました。最後の2週間ほどでめちゃくちゃアクセスされたことを考えると、想像ですが、年末年始の帰省に向けて、たくさんの東京駅利用者がアクセスしてくださったのかもしれませんね。
東京駅グルメに関しては、ココアは結構色々試している方だと自分では思っているので、また近々、色々と語ってみたいと思います。
ランキングを見ての感想
第1〜3位の記事に限って言えば、正直予想外でしたが、全体的には予想通り、そして昨年と同じく、国内のラグジュアリーホテル宿泊記が、人気記事の上位をほぼ独占していました。
海外旅の新しい記事も増えていませんし、当然と言えば当然ですが、パンデミック以前に比べると、やはり旅系の記事は需要が少ないのかな?なんて思ったりしています。
そんな中でも、旅日記の中で一番健闘したのがこちら。

フィレンツェの老舗画材屋さん「ZECCHI」で、絵の具を購入♪ * イタリア2019(19)
タイトルのとおり、フィレンツェの老舗画材屋さん「ZECCHI」の様子と購入品紹介についての記事。もしかしたら、「旅」ではなく、「絵の具」が目的で辿り着いた方が多いのかもしれないけれど。。。2021年に入ってから、着実に、コンスタンスにアクセスのある記事でした。
この絵の具は、優しい色合いで、本当に買って良かったと思っています(´∀`*)

東京進出希望!ラッキーピエロでハンバーガーランチ♪ * 函館2019(2)
また、海外旅ではありませんが、旅系の記事で人気だったのは、こちら。函館のラッキーピエロについての記事です。
これは人気店ですし、美味しいですし、それなりに需要があったんじゃないのかな、と思っています。
写真を見返しては、美味しかったなあ、函館にまた行きたいなあ。。。と、つい函館への思いをはせてしまいますね。
過去の人気記事ランキング
最後に、過去の人気記事ランキングを読んでいない方は、こちらをご覧ください♪